マスクによる肌荒れ防止の対策をご存じですか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

新型コロナ感染拡大防止対策として、マスク着用が当たり前になってきました。

一部の店舗などでは、マスク着用を義務付けるところも…。

 

マスク着用により、敏感肌や乾燥肌の方に肌荒れの悩みが!

 

長時間のマスク着用でどうしても肌に負担がかかり肌荒れを起こしやすくなります。

 

マスクによる敏感版対策には!無添加化粧品ワイエスラボ 詳しくはこちら >>

 

そこで、長時間のマスク着用による肌荒れ防止としておすすめのの対策をいくつか紹介します。

 

<目次>
・マスクによる肌荒れの原因とは?
・マスクによる肌荒れ防止の化粧品は?
・マスクによる肌荒れを薬でケアする時の注意点とは?

マスクによる肌荒れの原因とは?

敏感肌の方は当然、肌にマスクが触れるから肌が荒れると思いがちですが

実はそれだけではなかったのです。

では、マスクによる肌荒れの原因を詳しく解説します。

 

顔の肌荒れはマスクが原因?その真相は!

実は、マスクをすることで起きる肌荒れは、口から吐き出される際に排出される菌なんです。

口からは常に、微量の菌が吐き出されています。

 

マスクをつけることで、口から吐き出された菌がマスクの内側に溜まり肌荒れを引き起こすのです。

さらに、くしゃみや咳などにも菌は含まれており、マスクの内側で菌が肌に影響を与えるのです。

 

よって敏感肌ではない人も、長時間マスクを着けることで肌荒れを引き起こすのです。

 

では、改善策は無いのでしょうか?

1つの対策として、メイクによる肌荒れ防止があります。

それでは次の項で、マスクによる肌荒れ防止対策の化粧品についてお話します。

 

マスクによる敏感版対策には!無添加化粧品ワイエスラボ 詳しくはこちら >>

マスクによる肌荒れ防止の化粧品は?

マスクによる肌荒れ防止の化粧品についてお話します。

まず、敏感肌の方ですが、敏感肌の方はマスクと肌の摩擦が原因で肌荒れになります。

 

よって、敏感肌の方でマスクによる肌荒れ防止には、保湿力があるクリームタイプをおすすめします。

中でも、おすすめの保湿クリームは「RBモイストリッチクリーム」です。

「RBモイストリッチクリーム」は、ルイボスエキスをカラダの中からだけではなく、外からも取り入れることができる保湿クリームです。

 

次に上記でもお話しました、マスクの内側に溜まった菌が原因で肌荒れを引き起こす方は、スキンケアでの改善をおすすめします。

おすすめのスキンケアは「ワイエスラボ」です。

「ワイエスラボ」は、約20年間ひどい肌荒れに悩んだ皮膚科医(開発者:菅原由香子)の実体験から生まれたお肌にやさしい無添加化粧品です。

お肌の刺激となる成分を徹底的に排除し、お肌を美しく保つのに必要な成分だけで作った本当の無添加化粧品なのです。

 

化粧品対策をしても改善しないときは…。

市販の薬を使うか、医師と相談するのがベストでしょう。

では次の項で、市販の薬を使う場合の注意点などについてお話します。

マスクによる肌荒れを薬でケアする時の注意点とは?

保湿クリームやスキンケアで、マスクによる肌荒れが改善しないということは、肌が赤くなったり、吹き出物が出ている状態ではないでしょうか?

 

特にあごの下あたりに症状が出てないでしょうか?

 

そんな時は、マスクによる肌荒れ対策として市販薬を利用するといいでしょう。

肌が赤くなっていたり、吹き出物等が出ている場合は、どうしてもマスクによる摩擦で肌がヒリヒリするでしょう。

 

そこで、症状のひどいマスクによる肌荒れ防止対策の一つとして、マスクと肌の間にティッシュかガーゼを一枚挟めると肌へのダメージはかなり軽減できます。

是非お試しください。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加