頻尿に効果のある食べ物【この食べ物で頻尿・腰痛・耳鳴りが改善】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

頻尿は、日中の行動範囲が狭くなったり、夜間頻尿で睡眠不足になるなど、生活に大きな支障をきたすこともあります。

また、他人に相談しづらい悩みため、つい放置してしまいがちです。

このサイトでは、頻尿に効く食べ物について解説していきます。


<目次>

・頻尿に効果のある食べ物!この食べ物で頻尿・腰痛・耳鳴りが改善しました。

・頻尿に効くショウガみそ汁の作り方!

・ショウガみそ汁で頻尿以外にもあそこが元気 に!

・ショウガ汁=専門家のアドバイス!

頻尿に効果のある食べ物!この食べ物で頻尿・腰痛・耳鳴りが改善しました。

無職で79歳の私がショウガみそ汁を飲み始めたのは、七十七歳のときからです。

 

そのころの私は、腰痛や耳鳴り、頻尿で悩んでいましたが、健康雑誌の『壮快』を読んで、ショウガみそ汁で私と同じような症状が改善した人がいることを知り、飲んでみることにしたのです。

 

私は、朝、昼、晩の食事で飲むみそ汁に、すりおろしたショウガを少量入れて飲みました。

 

小さじに3分の1程度の量ですが、これくらいの量でも、みそ汁に入れるとコクが出ます。

 

そもそも、普通のみそ汁を飲むだけでも体が温まりますが、それがショウガみそ汁だと、体が温まる効果が倍増する感じです。

 

とくに、腰のあたりから上半身にかけてポカポカしてきて、それがすごく長持ちするのです。


それ以来、頻尿のために1晩に3~4回はトイレに起きていたのが、せいぜい1回起きるだけですむようになりました。

 

また、腰痛も少しずつ軽くなり、ジージーと不快な音が鳴りやまなかった耳鳴りも、ほとんどおさまりました。

そしてもう一つ、思いがけないことが起こりました。

 

なんと、すっかりあきらめていた精力が復活したのです。




頻尿に効くショウガみそ汁の作り方!

ショウガみそ汁の作り方はいたって簡単。

生姜をすりおろし、味噌汁に入れるだけです。


1.ショウガをすりおろす。


2.小さじ1/3程度をみそ汁に入れる


3.朝・昼・晩の食事のたびに飲む

ショウガみそ汁で頻尿以外にもあそこが元気 に!

74歳の男性の話ですが、血圧が高くなり、それとときを同じくして、体力、精力ともに急激に低下したそうです。

 

妻との交渉は、それまでは2週間に1回程度あったようですが、精力が急激に衰えるようになってからは、とんとごぶさたになったそうです。

 

あったとしても1カ月に1回あるかないか…ですから、年齢からしても精力の衰えもしようがないかとあきらめていたそうです。

 

それが、ショウガみそ汁を飲んでからは、久しくなかった朝立ちはもちろん、夜の生活も復活したとのこと。

妻とは週に2回の交渉を持つようになり、とにかくアソコが元気で元気で、妻も苦笑いをしていたそうです。

 

周囲から元気がみなぎってるといわれ、顔色もよくなり、以前よりツヤツヤしていると感じると言っていました。

ショウガみそ汁を飲んで精力が回復してからは、60歳そこそこに見られるようになったと喜んでおり、ショウガみそ汁は、下手な精力剤よりよほど効くと豪語していました。




ショウガ汁=専門家のアドバイス!

インド3,000年以上の歴史を持つ伝統医学「アーユルヴェーダ」の理論では、胃腸からとり込まれた栄養が、各組織に運ばれ、最後にたどりつくのが生殖器とされています。

 

つまり、ショウガを摂取することによって、全身各組織の代謝(体内での物質の変化や入れ替わり)が高まり、生殖器への滋養が増したと考えられるのです。

 

顔色がよくなり、肌がツヤツヤになったのも、加齢で弱っていた消化のプロセスが回復した証拠です。
(マハリシ南青山プライムクリニック院長蓮村誠先生)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加