二の腕のたるみを引き締める方法をご存知ですか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

<目次>
・二の腕のたるみを引き締める方法

・二の腕のたるみを引き締める!肩の位置の直し方!!

・二の腕のブツブツ、赤みを治すなら!「ピュアルピエ」

二の腕のたるみを引き締める方法

二の腕が太くなるのは、肩の位置のゆがみが原因です。

いろいろやっても、なかなか二の腕が細くならない、それは肩の位置が本来あるべき位置からずれている可能性がありまず。

 

肩が正しい位置にあれば、本来、腕の筋肉はバランスよく使われて、二の腕の後ろや内側がたるむことはないはずなのです。

首から肩や腕にかけて筋肉がついて丸みを帯びたり、二の腕に余計な脂肪がついたりする原因は、肩の位置のゆがみが主な原因です。

 

肩の位置が前にずれると、肩から腕の外側、背中の筋肉に過度な負荷がかかり、次第に肥大していきます。

その一方で、二の腕の後ろ側の筋肉が使われにくいため、代謝が低下して脂肪がたまりぶよぶよとしたたるみとなるのです。

 

肩の位置がずれた状態で、二の腕のエクササイズを行ったりしても、ますます腕が大くなってしまうことになりかねません。

まずは肩の位置を直すことから始めましょう。

二の腕のたるみを引き締める!肩の位置の直し方!!

腕を動かすとき「肩→サじ→手首→指」が連動して動きます。指や手首に力を加えることで、腕から肩にかけて間接や筋肉のねじれを戻し肩を正しい位置に戻ずことができます。

1.左手の親指を右手で下からつかむ

左手の手のひらを自分に向けて開き、左手の親指を、右手で下からつかみます。このとき、あまり強くつかみすぎないように注意します。

2.つかんだ親指を外側にひねる

つかんだ親指を外側(この場合は右回転)にゆっりひねります。このとき、左手の小指の腹が自分のほうに向いているのが目安です。

3.ひねったままひじをゆっくり伸ばす

親指をひねった状態のまま、ひじをゆっくり伸ばし約3秒キープ(痛みを感じない程度に)。親指から肩にかけて刺激が伝わります。あまり強く左手の指をひねりすぎて痛めないように注意します。

4.ほかの指も同じように1本ずつ行う

親指が終わったら、ほかの指も同じように、人さし指、中指、薬指、小指と順番に行います。左手が終わったら右手も同様に1本ずつ行います。

 


二の腕にブツブツ・赤みができてしまったら!

 二の腕にブツブツができてしまいかわいいノースリーブやお洒落なドレスを着れずに悩んでいる女性がたくさんいます。そんな方達のためにピュアルピエは誕生しました。



ピュアルピエ
公式サイトでは、お得な!二の腕美人コースを用意しております。
 詳しくはこちら>>

二の腕のブツブツ、赤みを治すなら!「ピュアルピエ」

二の腕が細くなっても、ニキビ跡や赤みがあると、女性らしいスッキリした二の腕には…。

細くなると同時に、すべすべ肌の二の腕でいたいものです。

 

そこでオススメなのが、二の腕のブツブツ赤みに有効な薬用ジェルクリーム「ピュアルピエ」です。

「ピュアルピエ」は、ニの腕のブツブツを保湿成分、美容成分、美白成分でしっかりとケアします。

二の腕にブツブツができてしまい、かわいいノースリーブや、お洒落なドレスを着れずに悩んでいる女性の方達のためにピュアルピエは誕生しました。

 

また、ブツブツができた後に茶色く色素沈着してしまったお肌にも、ピュアルピエは有効です。

 


「ピュアルピエ」使った人の口コミ

(28歳 女性 愛知県)
・生まれて初めて腕を出す格好で街を歩いてきました!

ピュアルピエを塗り続けていて、二の腕がツルツルになったので、この前初めてノースリーブを着て街を歩いてきました。 生まれて初めての経験だったので本当にうれしかった!!!

 

(35歳 女性 神奈川県)
・ピーリングにいこうと思っていましが…

二の腕の裏がヒドすぎてピーリングにいこうと思っていましが、その前にピュアルピエの存在を知れてよかったです。今回で5ヶ月目です。本当に再発しません!

 

(31歳 女性 埼玉県)
・今では二の腕が自慢になりました(笑)

彼氏に「二の腕ガサガサじゃん」って指摘され、それからずっと気になっていました。ネットで好評だったこちらを購入。毎日ピュアルピエでケアしていくこと、2ヶ月。 全然再発もしないし、元々細かったということもあって、今では二の腕が自慢になりました(笑)

 

(26歳 女性 鳥取県)
・今ひとつ効果がわかりません。私には合わないかも。

 

(34歳 女性 埼玉県)
・少し痒くなりました。私には合わないかも。。

 

もっと詳しく「ピュアルピエ」について知りたいなら、こちらのサイトを参考にしてください。

自信満々で二の腕を出せるようになりました。 >>

  • このエントリーをはてなブックマークに追加