肌の老化を防止【肌の老化を防ぐ食べ物とは?】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

肌の老化を防止【肌の老化を防ぐ食べ物とは?】

自然界には、活性酸素を取り除いてくれるさまざまな物質が存在します。

 

それらのものを、まずは食べ物から摂取しましょう。

 

とくに、植物は動物よりも体内へ入ってきた有害物質を処理する能力にたけているといわれています。

 

植物は人の手で植えかえてもらわない限り、生まれてから死ぬまで同じ場所にいます。

 

つまり、紫外線や大気汚染の有害物質、害虫などにさらされても動くことができないので、自分を守るべき成分を備えておく必要があるのです。

 

これが、ファイトケミカル(植物の化学物質)で、ポリフェノールやカロチノイドなど、植物の色素となっている物質です。


このファイトケミカルは、人が食べても、同じように抗酸化パワーがあります。

 

さらに、ビタミンやミネラルにも抗酸化作用を持つものがあります。

抗酸化作用のある物質を多く含む食品を、積極的に摂取するようにしましょう。

肌を老化させないためには、体を酸化させないことが大切です。


では、具体的にどんなものを食べればいいのでしょうか?

・バナナ:抗酸化作用の高い筆頭食品

・カボチャ&ニンジン:その色の濃さが抗酸化作用の証

・キャベツ:色が薄くても抗酸化作用では負けません!

・ニンニク、ショウガ:抗酸化作用の王様です

・蕎麦:蕎麦を常食する人は長生きすると言われる。

・大豆:イソフラボンにも抗酸化作用が!

・緑茶:抗酸化作用の高い身近な飲み物

・ベリー類:フリーラジカルを撃退!

・アボカド:完全アンチエイジング食品!

・アーモンド:糖化を抑えて「しわ」「たるみ」にさようなら

 

上記が抗酸化作用に良いといわれる食べ物です。

 

しかし、バランスよく食べることがベストですが、、すべて摂取することは難しいですよね。

 

そんな時は、サプリメントで補うことがオススメです。




抗酸化作用のある物質を多く含む食品

【ビタミン類】
・ビタミンA(カロチン)
ブロッコリー、にんじん、だいこん葉、ほうれん草、ニラ、チーズ、卵、うなぎ、柿、びわ、あんす

・ビタミンB2
玄米、胚芽米、大豆、納豆、のり、わかめ、しいたけ、ほうれん草、イワシ、サバ、チーズ、ヨーグルト

・ビタミンC
緑黄色野菜、果物(とくに南の産地のもの)、じゃがいも、さつまいも

・ビタミンE
玄米、胚芽米、黒パン、植物油(大豆油、ごま油、オリーブ油)、大豆、落花生

・ビタミンK
緑葉野菜(キャベツ、ほうれん草、こまつ菜)

 

【ミネラル類】
・亜鉛
カキ、エビ、力二、イカ、タコ、貝類、のり、しいたけ、大豆、しょうが、チーズ

・鉄
のり、小豆、黒豆、レバー、黒砂糖

・マンガン
玄米、くるみ、黒砂糖

・銅
カキ、卵、玄米、大豆、しいたけ、黒砂糖

 

【ポリフェノール】
・フラボノイド
赤ワイン、ココア、そば、たまねぎの皮、かんきつ類の袋、お茶

・アントシアニン
ブドウ、イチゴ、ブルーベリー、赤じそ、梅干し、紅しようが

・カテキン
お茶、カカオ豆

・タンニン
しそ葉、桂皮(くすのきの樹皮)、大黄(たでの根茎)

 

【カロチノイド色素】
・カロチン・リコピン
にんじん、トマト、オレンジ、パイナッこ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加