炭シャンプー 評価【髪の毛を再生させ、黒々とさせる】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

炭シャンプー 評価【アカや余分な糖質などをとり除いてくれる】

最近、炭石けんや炭ローション、炭シャンプーなど、炭が配合されたヘアケア製品が人気を集めているようです。

 

じつは、漢方の専門家である私白身も、ここ3年ほど愛用しています。私の場合は炭石けんで体を洗うだけでなく、髪の毛も洗っています。

 

まずアロエが配合されたシャンプーで髪を洗ったあと、炭石けんで再び洗うのです。

 

すると、洗い上がりがさっぱりするだけでなく、髪がしっとりするので、リンスを使う必要がありません。

 

また、風呂上がりと朝、炭ローションを髪全体に行き渡らせるように軽く塗ります。

 

こうすると、髪がよりしっとりするのです。

 

炭石けんとローションを使い始めて気がついたことは、髪がしなやかになり、抜けにくくなったということです。

 

くしで髪をとかしても、以前とくらべて抜ける量が確実に減りました。炭有けんやローションには白髪を防止し、黒い髪をふやす効果もあるようです。

 

ある50代男性は、現石けんとローションを使い始めて、周囲の人から「髪が黒くなった」といわれるようになったそうです。




炭シャンプー 評価【髪の毛を再生させ、黒々な髪にする】

炭石けんやローションに合まれている炭は非常にこまかい粒子状になっており、その粒子それぞれに小さな穴がたくさんあいています。

 

こうした炭の粒子は殺菌力があるうえに、頭皮にたまったアカや毛穴に詰まった余分な脂分、さらにはイヤなにおいのする分子などを強力に吸着し、とり除いてくれる効果があります。

 

また、頭皮の毛根に皮膚ダニのー種がすみついて、それがかゆみなどの原因になっていることもあるのですが、炭の粒子はそうしたダニまでもとり除いてくれます。

 

このような炭のさまざまな効果の相乗作用によって、髪や頭皮が衛生的かつ健康的な状態になれば、抜け毛が減ったり、白髪が黒くなったりすると考えられます。

 

抜け毛や白髪、髪の傷みなど、髪トラブルでお悩みのかたは、一度試してみてはいかがでしょうか。

 

また、最近では、ポニーテールをし続けて、ハゲてしまったと悩む女性が多いようです。

 

そんな方に、解りやすくポニーテールハゲの改善策をアドバイスしています。

 

詳しく「ポニーテールハゲの改善策」について知りたいなら、こちらのサイトを参考にしてください。

ポニーテールでハゲてきたら…!美容師が実践しているポニテハゲ対策!!

「炭シャンプー」のつくり方

炭の粉末を多く入れすぎたとしても、洗い流すので問題はありません。

 

どうしても炭のザラザラ感が気になる場合は、シャンプー液の量をふやして調整してください。

 

炭シャンプーはおいておくと、炭が底に沈殿するので、使う前によくまぜます。

 

石油系(化学薬品系)のシャンプーでは効果が半減するので、必ず天然の植物性のシャンプーを選びましょう。

 

【炭シャンプーの作り方】

■材料
薬用炭(粉末)…適宜b
植物性シャンプー(アロエエキス、椿油、オリーブオイルなどが配合されたものがよい)…1本

■作り方
1.薬用炭をシャンプー液によくまぜる。粉の炭がない場合は、木炭や竹炭をかなづちでこまかく砕き、さらに乳鉢などですって粉末にします。
2.シャンプー液が真っ黒になる程度になったら完成。よく泡立てて頭を洗います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加